沖縄旅行した際に、次男が好物のタコライスを食べに行こうということになり、おきなわワールドから那覇空港への帰り道にあった「豊見城タコライス(トミタコ)」に立ち寄ってみました!
「豊見城タコライス」の駐車場
「豊見城(とみしろ)タコライス」は幹線道路の角にあります。十字路の角にあるコンビニをイメージしてもらうと良いと思いますが、2連で並んだ店舗の1つが「豊見城タコライス」です。
「豊見城タコライス」の目の前には2台分の駐車スペースがありました。決して広くはないのと、道路沿いにはガードレールがあるので、入る時は頭から入り、出る時はバックするのが楽かな、と思います。
「豊見城タコライス」の店内
アメリカンダイナー風の店内。新しいのか、とても清潔です。
6人くらいで座れるテーブル席が3つ、さらに小さめのテーブル席が2つくらいあったと思います。三世代家族連れでも大丈夫そうです!
「豊見城タコライス」のメニュー
「豊見城タコライス」のメニューです。
人気メニューは次のようになっています。
1位 ソーキタコライス(690円)
2位 タコス2P(390円)
3位 たっぷり野菜のラクレットタコライス(770円)
4位 豊見多幸セット(790円)
5位 チキン温玉タコライス(740円)
「たっぷり野菜のラクレットタコライス」はアボカドがのって、その上にラクレットチーズがかけられます。
「豊見多幸セット」はベジタコライスのハーフサイズ・タコスにドリンクがセットになった欲張りメニューです。
他にも辛くないキッズタコライス(440円)、ノーマルのタコライス(650円)、クラムチャウダー(330円)などがあります。
注文は券売機でチケットを購入します。
トッピングにサルサソース(70円)、温玉(120円)、炙りソーキ(190円)、アボカド(160円)などがあります。
「豊見城タコライス」で食べたタコライス
一番人気の炙りソーキの乗った「ソーキタコライス」を食べてみました!
注文して着席していると、すぐに料理は運ばれてきます。
サルサソースは甘いものと辛いものを選ぶことができます。今回は辛いものにしました。
自分のイメージの中のタコスはけっこう肉々しいのですが「豊見城タコライス」は野菜がたっぷりです。
キャベツをかきわけると、奥に挽き肉がしかれています。サルサソースをドバッとかけて、トマトと一緒に食べると‥‥フレッシュ!
スパイス香辛料アドバイザーだという店長が独自ブレンドした「豊見多幸スパイス」も各テーブルに置かれています。クミン、オレガノ、ブラックペッパーなどがブレンドされています。これを入れてひと味変えるのも良し!
炙りソーキでさらに肉々しさを追加し、どんどん食べ進めると‥‥足りない! ランチタイムが遅くなってしまったせいで、まだいける!
ってことで「タコス」も追加投入。
今度は次男も一緒に食べるということで、サルサソースは甘いものにしました。サルサソースをたっぷりとかけてタコスをパリポリ。
美味しい。美味しいんだけど、個人的な好みをいうと、タコスの皮は柔らかい方が好きかな〜。だけど、サルサソースがとっても美味しかったです。トマトが強い。トマトの甘さが美味しくて、スプーンで食べきってしまいました!
「豊見城タコライス」は那覇空港からはクルマで約10分、アウトレットモールあしびなーからはクルマで約7分と便利な立地にあります。飛行機に乗る前にタコライスを食べて、という使い方も良さそうですよ!
ごちそうさま!!!!
「豊見城タコライス」の住所・予約
>>豊見城タコライス (トミシロタコライス) – 豊見城市/沖縄料理 [食べログ]
住所:沖縄県豊見城市字名嘉地314