【スイッチ】ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)用のハードケースを試してみた感想

Nintendo switch setup 6794

【スイッチ】ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)用のケースと液晶保護フィルムを購入という記事で書いたハードケースが届いたので試してみました。購入したのは、キーズファクトリーのハードケースです。「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」のロゴ入りです。

最初のセットアップ:
【スイッチ】「ニンテンドースイッチ」セットアップの説明と感想

パッケージの背面です。

Nintendo switch setup 6795

このケースを選んだ理由は、ハードケースであること、そして小物が入れられること、です。ケーブル類を持ち運べると便利だな、と。

Nintendo switch setup 6796

ケースを出してみたところ。公式のロゴが良い感じです。

Nintendo switch setup 6797

ケースを開いたところ。

Nintendo switch setup 6798

ケースの下部に「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」の本体が入ります(ジョイコンをつけた状態で)。その上に中敷きのような形で仕切り板が入ります。

Nintendo switch setup 6799

蓋の部分に小物が収納できるポケットがあります。ここにACアダプターを入れてみたのですが、ちょっと大きかったです。ジッパーはしまりません。

Nintendo switch setup 6800

ACアダプターを入れた状態でもなんとか蓋はしまりましたが、普段のモバイルではUSB-Cのケーブルとモバイルバッテリーくらいが良いかもしれません。

Nintendo switch setup 6802

ジョイコンのストラップは問題なく入ります。

Nintendo switch setup 6801

ACアダプターを見るとアウトプットが1.5A-2.6Aなので、次のような組み合わせでもモバイルには良いかもしれません。

これなら「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」のケースにも入りそうな気がします。いずれにせよ、持ち運びを考えると、何かケースがあった方が良いと思います。

「ニンテンドースイッチ」関連記事

【スイッチ】「ニンテンドースイッチ」セットアップの説明と感想

【最初に読もう】ジョイコンでストラップを使う際の注意点

「ニンテンドースイッチ」の取説の場所

【ニンテンドースイッチ】ゲームカードやSDカードはどこに挿入するの?

【スイッチ】ニンテンドー・スイッチ(Nintendo Switch)用のケースと液晶保護フィルムを購入