Netflixが、アメリカなどで一部プランの値上げを発表しました。値上げするのはベーシックとプレミアムで、プレミアムプランは3ドル値上げして22.99ドルになります。値上げ自体は予想されていました。
9to5Macが、Netflix will now charge up to $23/month for access after latest price increaseとして伝えています。
Subscribers in the US will now have to pay $3/month more to access Netflix in 4K. The premium tier now costs $22.99. Netflix is also increasing the price of its basic tier, and two more countries will see these price hikes.
値上げが発表されたのはアメリカ、イギリス、フランスです。新価格は以下の通りとなります。値上げするのはベーシックとプレミアムで、広告付きプラントスタンダードは変更ありません。
広告 – 6.99ドル / 4.99ポンド / 5.99ユーロ
ベーシック – 11.99ドル / 7.99ポンド / 10.99ユーロ
スタンダード – 15.49ドル / 10.99ポンド / 13.49ユーロ
プレミアム – 22.99ドル / 17.99ポンド / 19.99ユーロ
カナダ、アメリカ、イギリスではベーシックプランが廃止されているのですが、これは広告付きプランのほうが収益性が高いという話があり、Netflixとしては、ベーシックを値上げして広告付きプランに移行して欲しいという思惑があるのでしょう。
アメリカでの値上げは2022年1月以来のこととなります。2014年以来、7度目の値上げとなります。
日本でもベーシックプランの新規受付を終了すると発表されています。日本では2018年、2021年に値上げが実施されていますが、そう遠くなく値上げがきてもおかしくないかもしれません。
▼Netflix、カナダに続いてアメリカとイギリスでも「ベーシック」プランを廃止
▼「Netflix」100カ国で料金プランを最大50%引き下げ