脱法ドラッグ → 危険ドラッグ

A0150 000139

「脱法ドラッグ」に代わる呼び名が募集されていましたが「危険ドラッグ」に決めたことを警視庁が発表しました。脱法ドラッグの新呼称「危険ドラッグ」に 警察庁という記事になっています。

警察庁は22日、一般から意見を募集していた脱法ドラッグの新しい呼称として「危険ドラッグ」に決めたと発表した。「脱法」との表現が安易な使用を招いているとして、今後、新呼称の普及を図る。

「脱法ドラッグ」という曖昧な表現から「危険ドラッグ」という、そのものズバリの呼び名に変わる訳ですが、その危険さは伝わるでしょうか。

他には「準麻薬」「廃人ドラッグ」「危険薬物」「破滅ドラッグ」などがあったそうですが、廃人や破滅でも良かったような気がします。

厚生労働省は薬事法に基づき、輸入や販売、所持、使用が禁止される指定薬物として1300種類以上を指定しているが、化学構造の一部を変えた製品がすぐに出回り、歯止めのきかない状況が続いている。

「危険ドラッグ」を使用した状態で見つかり「殺してくれ」と言いながら死んでいった人がいた、なんていうニュースも見ましたが、本当に恐ろしいことですよね。「危険」で、その危険は伝わるでしょうか。