内臓透ける金魚、三重大が開発!という記事より。
臓器や筋肉が透けて見える金魚を、三重大の田丸浩准教授(生物工学)らがこのほど開発した。解剖せずに生きた状態で内臓や血液などを観察でき、研究用として需要が期待できるという。
臓器や内蔵が透けて見える金魚が、三重大学で開発されています。突然変異で数%の確率で現れる色の薄い金魚を交配して、3年かけて開発されたそうです。
研究用としては熱帯魚ゼブラフィッシュが普及しているが、1匹の体重が約5グラムと小さいため大量の個体が必要。
金魚は大きくなるので、研究しやすくなるということです。解剖せずに、生きた状態で内蔵や血液を観察できるとされています。
「提供依頼はまだ1件だが、今後利用する研究機関が増えるのでは」とコメントしています。金魚だったら飼育も簡単ですね。
■関連記事
金魚は最大約2キロまで成長するため研究しやすく、飼育も容易なことに田丸氏らは着目。