プロの「紙芝居師」は年収1,000万円以上!?

年収1000万円!? プロ紙芝居師は高収入のワケという記事より。

かつて5万人はいたというプロの紙芝居師も、いまや全国で数えるほどに。その一方で、昭和のレトロ感を求める公演依頼が増えており、独立採算制で高収入も夢ではないという。京都を中心に40年近く活動し、年収1000万円以上を稼ぎ出す紙芝居師、安野侑志さん(65)に、その魅力を聞いた。

このご時世、プロの「紙芝居師」という職業に注目が集まっているという記事。何が注目されているかというと、やり方次第では年収1,000万以上も可能なのだとか。

記事によれば、2003年までは年収500〜600万円くらいだったそうですが、2004年に学校の週5日制が定着して転機に。

文部科学省や市町村教委の支援を受けながら、毎週土曜日に町内会や地域の行事で紙芝居を行うようになり、それにつれて収入もアップ。

それまで5〜10万円だった公演料が20万円になり、さらに今では30万円にもなっているのだとか。1回の公演で30万円ですからね‥‥すごい‥。

「(04年は)文科省の“お墨付き”をもらい信用を得られたことと、それまでボランティアと思われていた紙芝居師という仕事がビジネスとして認識された年だった」と「紙芝居師」の安野さん。

お墨付きがもらえたとはいえ、すごいですね‥‥。1回に30万円だとすると、年間で50回くらいの公演をしているのでしょうか。週末毎にどこかを訪れている感じですね。

とはいえ、どこで30万円も!? と思うのですが‥‥

町内会や子供会が出せる予算は1回5万円が限界だが、企業には販促イベントにもなり、20万-30万円という公演料は売れっ子芸能人へのギャラと比べれば決して高くはないという。

ということで、企業向けのイベントだったら無理ではないみたいです。

「実際、これまでに多数の企業のイベントに出演しているが、恐る恐る『30万円なのですが』と切り出しても、二つ返事でOKが出るケースがほとんどでした」と安野さん。

1件3万円前後なら、全国各地で引く手数多だそうです。「初心者でもこまめに営業すれば、年収1000万円も目指せる」と安野さん。舞台は街角じゃなくてイベントでしたか。

まさか紙芝居で年収1,000万円を目指せるとは思いませんでしたね。ちょっと画用紙を買いに行ってくるわ。

知育玩具 紙しばいシリーズ01 ももたろう

知育玩具 紙しばいシリーズ01 ももたろう

知育玩具 紙しばいシリーズ02 かさじぞう

知育玩具 紙しばいシリーズ02 かさじぞう