改正酒税法施行が2017年6月1日より施行されました。これは過度な安売りを防ぐためのもので、ビール類の値上げに踏み切る店も出てくると見られています。改正酒税法施行 ビール類値上げの動きもという記事になっています。
改正酒税法などは量販店やディスカウント店などによる行きすぎた酒の安売りに歯止めをかけ、中小の酒店の経営安定を狙ったもので去年、議員立法で成立し、6月1日に施行されます。
全ての店で値上げされるのが確実ということではないようですが「今回の法改正に伴って金額の根拠があいまいなリベートは値引きの理由として認められなくなりました」ということなので、安売りの原資となるリベートが減れば、その分は値上げされるのではないかと思われます。
「これまでビール類を仕入れ値とほぼ同じ価格で販売していた」という話も紹介されています。
もし違反すると行政指導の対象となります。
ビール値上がり、「安売り」規制強化 メーカー歓迎も…消費者離れに拍車によると「ほとんど値引き販売をしてこなかったコンビニエンスストアにとっては、スーパーなどとの価格差が縮まれば、ビール販売に追い風」と伝えられています。
ぼく自身は自宅でビールはガブガブ飲まないし、ビールを買うとしてもコンビニだったので、そんなに大きな影響はなさそうです。
一方で「メーカーには別の追い風が吹いています」ということで、チューハイが人気になっていることを伝えるところも。ぼくも店ではチューハイを飲むことが多いです。レモンとかグレープフルーツとか入ってないタイプですね。純粋に焼酎とソーダのみ。チューハイがブームになるなら、それはそれでウェルカムですが。
だとしたら、メーカーにも純粋なチューハイをどんどん出して欲しい!
他にはハガキやバターも値上げです。6月から身近な商品で値上げ、はがき・バター・ビールもという記事になっています。
日本郵便は、はがきの郵便料金を52円から62円に引き上げます。人件費が高騰しているためで、消費税増税以外の理由で値上げするのはおよそ23年ぶりです。また、大手電力10社は、燃料費が上昇しているとして、6月分の電気料金を標準家庭で30円から65円値上げ。