
日清パワーステーションが復活!?
ってことで、往年のライブハウス「日清パワーステーション」が、音楽特化・配信特化・無観客をコンセプトに「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」として2020年11月21日に蘇ることが発表されています。パワステ、懐かしい。
パワステがオンラインに帰ってくる
日清が1988年から10年間にわたり、東京本社ビル (東京都新宿区) で運営していた「NISSIN POWER STATION」を22年ぶりにREBOOT (再起動) します。

「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」は「NISSIN POWER STATION」があった日清東京本社の地下ホールを、配信特化の無観客ライブハウスに改装したものです。

「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」は、スマートフォンやパソコンで視聴する配信に特化した音楽ライブハウスで、オリジナル開発のプラットフォームにより、ステージに設置した透過型LEDバックパネルやLEDフロアパネルとチャットシステムを連動させることで、配信ライブでありながら、まるで実際のライブ会場に
いるような”参加感”を体験することができるそうです。

東京本社に新しく設置するものと同じステージをバーチャル空間にもCGで作り上げることで、Vチューバーがモーションキャプチャスタジオから「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」のステージに出演することも可能です。
投げ銭タイプのチャット送信時オプション「ウルトラチアー」を使えば、音楽ライブでサイリウムを振って声援を送るかのようにアーティストのパフォーマンスを盛り上げることもできます。
オンラインでライブ視聴するのもコロナ禍の半年で一般化してきたので、この「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」というのは非常に面白い試みになりそうな気がします。
こけら落としで西川貴教らが登場
2020年11月21日からの3日間は「日清食品 POWER STATION [REBOOT] 」こけら落とし3DAYSが開催され、西川貴教らが登場します。
DAY1 OPENING SPECIAL NIGHT「西川 貴教」
DAY2「星街 すいせい」
DAY3「Poppin’Party」
オンラインだからというのもありますが、チケットが3,300円というのはとても安く感じますね。