
「OS X Mountain Lion」へのバージョンアップに伴い、メールクライアントソフト「Mailplane」もアップデートする必要が出てきました。確認すると、2種類のベータ版が使えるようです。
ぼくはGmailアカウントを「Mailplane」から読み書きしています。というのも、ウェブブラウザのタブの1枚だと、⌘+タブでのソフト切り替えができないので不便なのです。そのため、専用のクライアントソフトを使っている次第です。
さて、2種類のベータ版です。
▼Welcome – Mailplane 3 Beta Support

2.5.7と3.0というバージョンがあります。まずは2.5.7を試したのですが、メールのアーカイブがうまく動作しなかったので、3.0を試すことにしました。
すると、メールだけでなく、Googleカレンダーにも対応しているじゃないですか!

タブの切り替えで、GmailとGoogleカレンダーを切り替えられるようになっていました!

いつでもGoogleカレンダーにアクセスできる環境が欲しいと常々思っていたのですが、こうしてGmailと同時に利用できると合理的ですね。
なお、標準の状態ではインストールできないので、【OS X Mountain Lion】「Mac App Store」以外のアプリをインストールする方法を参考にして下さい。