
先週末にリリースされたMac用の新しいOS「OS X Yosemite(OS 10.10)」を、週末にインストールしてみました。正確には計測していなかったのですが、空き容量の少ないMacBook Airにインストールし、だいたい1時間前後だったでしょうか。インストール後はフラットデザインになり、最初は見慣れない画面が新鮮でしたが、すぐに慣れました。
動作が軽いかどうか判断できるほどまではまだ使い込めていないのですが、ぼくが使っているIME「かわせみ」は、以前より軽くなったような気がします。個別の機能などは、もう使ってみてからレポートしたいと思います。とりあえず、インストールの過程です。
「OS X Yosemite(OS 10.10)」インストールしてみた

ぼくがダウンロードしたファイルは約5GBほどでした。イーモバイルのモバイルルータ経由で1時間ほどかけてダウンロードし、インストールを行ないました。

規約に同意し、先に進めていきます。

空き容量が8GBほどだったので、OSをダウンロードしてインストールできるか心配だったのですが、なんとか大丈夫でした。

再起動後に本番のインストールが行われます。その時は所有時間は20分ほどと表示されたのですが、実際にはもっと長くかかりました。

ダウンロードからインストールまで、それなりに時間がかかりますので、余裕のある時のインストールがオススメです。「OS X Yosemite(OS 10.10)」は無料で利用することができます。

2011年に購入したMacBook Airを未だにメインマシンとして使用していますが、無事に最新のOSが適用されました!