リリースされたばかりの「Safari 4」ベータ版をインストールしてみました。ファイルをダウンロードすると、インストーラーとアンインストーラーがあります。
![2009-02-25_0059.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0059.png)
インストーラーを起動し、指示に従いインストール作業をします。
![2009-02-25_0100.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0100.png)
![2009-02-25_0100-1.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0100-1.png)
![2009-02-25_0101.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0101.png)
![2009-02-25_0103.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0103.png)
インストール後には再起動が必要です。ちなみにインストールされるのは英語版です。ちなみに「Safari 3」に上書きインストールされます。
起動してみると‥‥
![2009-02-25_0111.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0111.png)
これが「Top Sites」の画面ですね。新しいタブを開くと、この「Top Sites」が表示されます。要するに、よく開くサイトという感じです。
![2009-02-25_0111-1.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0111-1.png)
ピンを立てて保存するなど、編集することが可能のようです。
![2009-02-25_0111-2.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0111-2.png)
ブックマークバーが表示させることもできます。
とりあえず違和感を感じるのは‥‥
![2009-02-25_0112.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0112.png)
タブが画面の上部に表示されるところですね。縦の表示を稼ぐためだと思いますが、見慣れないせいもあり、これはかなりの違和感です。
![2009-02-25_0131.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0131.png)
検索窓を使用すると、サジェストや最近の検索キーワードが表示されました。
追記:すいません「History Flow」はSafari Standの機能でした。
過去の履歴が見られる「History Flow」ですが‥‥
![2009-02-25_0135.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_0135.png)
追記:「Safari 4」の機能は「CoverFlow」ですね。勘違いしていました。失礼しました。
![2009-02-25_1102.png](https://netaful.jp/images2008/2009-02-25_1102.png)
それにしても、ですよ。表示が超速いです。「他のウェブブラウザの何倍」とかありましたけど、伊達じゃありませんね。確かに速い。
「Safari 3」の時もかなり高速に感じたのですが、慣れってのは恐ろしいなぁ‥‥。タブをたくさん開いていると重くなってしまうのですが、そのあたり改善されているのか楽しみです。
慣れませんけど、いずれ「Safari 4」にバージョンアップすることを考えると、またこのハイスピードの魅力に取り憑かれたので、ガシガシと使い倒してみたいと思います。
マシンが高速化した気さえしますから。なんだったんだこれまでは! と思ってしまいました。なお「Safari Stand」は普通に使えているみたいです。
ダウンロードはコチラから。
■関連エントリー
▼「Safari 4」ベータ版がリリース!
▼「Safari 4」で気になること