
LCCに搭乗する人が訪れる成田空港第3ターミナル。【成田空港】第3ターミナルはオシャレな体育館みたいな場所だった【アクセス】に続き「成田空港」第3ターミナルのフードコートをご紹介します。現在、フードコートに入店しているの7店舗で、主な営業時間は4時〜21時となっています。つまり、明け方に到着しても食事できるという訳です!
「成田空港」第3ターミナル・フードコートの店舗

現在「成田空港」第3ターミナルのフードコートに入店している店舗と営業時間をまとめておきます。
宮武讃岐うどん:4時〜21時
長崎ちゃんぽんリンガーハット:4時〜21時
フレッシュネスバーガー:4時〜21時
洋丼屋ONE BOWL:4時〜21時
ぼてぢゅう屋台:4時〜21時
TATSU SUSHI:4時〜21時
カフェベネ:4時〜22時
その多くが空港初出店ということですが、いわゆるファストフード店ですね。サクッと食べたい、リーズナブルに食べたい、というニーズにぴったりのラインナップだと思います。
「成田空港」第3ターミナル・フードコートの店舗

5時過ぎに空港に到着した時には、既にフードコートは全開で営業していました。ただし、食事をしている人はまばらでしたが。

フードコートの5時過ぎの混雑具合はこんな感じです。空席が多く、閑散としています。ハイシーズンになると、こんな状況ではなくなるのでしょうか。
「成田空港」第3ターミナル・フードコートで長崎ちゃんぽんを食す

朝の5時過ぎにバスで到着、そのまま気絶するようにソファで仮眠を取り、6時半から朝ごはんを食べました。前夜に飲酒していたので塩気のあるもの、麺が食べたくなり、リンガーハットにしました。

「麺の量が2倍でも料金は同じです」とオススメされ、朝の6時半からうっかり長崎ちゃんぽん大盛りを食べてしまいました。食べても食べても野菜が減りませんでした。

一緒に旅した知らないおじさんは、長崎皿うどんを食していました。
またもや長崎ちゃんぽんを食す
バニラエアの国際線を利用するにあたり、またも成田空港第3ターミナルを早朝に利用しました。10時発の「JW601」に搭乗するため、7時30分過ぎに成田空港第3ターミナルに到着。朝食を食べていなかったため、フードコードで食事をすることにしたのですが‥‥。

またもやリンガーハットで長崎ちゃんぽんを食べました! しかも金額同じで2倍量。行き先がセブ島だったため、なんとなく日本食、特に麺料理が名残惜しく、またもや同じメニューとなりました。といっても、3泊4日だったのですが。
「成田空港」第3ターミナルのショップ
「成田空港」第3ターミナルのショップの詳細に関しては、公式サイトをご覧ください。飲食店だけでなくコンビニ、おみやげ、ドラッグストア、書店、旅行用品の店などもあります。
「成田空港」第3ターミナルの関連記事
▼【成田空港】第3ターミナルはオシャレな体育館みたいな場所だった【アクセス】
▼【成田空港】第3ターミナルの保安検査〜ゲートから搭乗【ジェットスター】
▼成田空港行きの深夜バスに乗り第3ターミナルで夜を明かした感想