
焼肉でお腹いっぱいになったけど、もう一杯軽く飲みたい‥‥そんな感じで訪れたのが、ユーグレナモール(旧あやぱにモール)にあるバー「Kassi’s Bar(カッシーズバー)」です。
「カッシーズバー」はユーグレナモールに‥‥

静かな夜のユーグレナモール(旧あやぱにモール)。あるんです、ここに。

お洒落な入口、ここです!

通路が奥へと続きます。足元にはサンゴが敷き詰められています。

奥にいくと、お店があります。けっこう広いです。

1年中常駐している扇風機です。
「カッシーズバー」では石垣島のクラフトビールが飲める!

樽生のビールを3種類!
ビール好きには嬉しいですね。もちろん「石垣島の夕暮れ海岸ビール(レッドビール)」にしましたよ。

他には、日本酒やワインの銘柄も豊富です。冷蔵庫のようなワインセラーがあったり。
「カッシーズバー」は新橋にもあるよ!
実はこちらのマスター、元々は新橋でお店をやられていたそうです。8ヶ月前から、こちらの石垣島店をオープンして、こちらで営業されているのだとか。
新橋店も営業しており、そちらのスタッフとはSkypeでやり取りされていました。

フードメニュー。

これが「石垣島の夕暮れ海岸ビール(レッドビール)」です!
うん、美味い!
するすると飲めてしまう美味しいビールです。石垣島でクラフトビールに出会えると思わなかったので、嬉しいです!
「カッシーズバー」では地元の泡盛も

八重山の泡盛も豊富です。

こちらは「白百合」という名の泡盛です。美しい名前なのですが「地面の味がする」という人もいるそうです。
ひとくち飲ませて貰いましたが、確かに口の中に土っぽい味が残ります。が、むしろ嫌いじゃない味でしたよ。

さらに「白百合」が大丈夫ならということでオススメして頂いたのが「赤馬」です。「あかんま」と読みます。

確かに、さらに地面感が強まります!
でも、泡盛が好きだったら、これくらい個性的なものが好まれるんじゃないかな〜、と思いました。
ウイスキーもより好きになると、磯の香りを求めるようになったりしますしね!
来店するのが女性ばかりというのも気になりましたが、石垣島でもう一杯という時に「Kassi’s Bar(カッシーズバー)」はいかがでしょうか。気さくなマスターのいるお店です。
ごちそうさま!!!!!
住所:沖縄県石垣市大川209 ユーグレナモール