
Kickstarterに、液晶画面の左下にバックボタンを設けることができるiPhone 6/6 Plus用液晶保護フィルム「Halo Back」が登場していました。なるほど、この手があったか‥‥本体が大きすぎて悩んでいるということは、導入を検討してみてはいかがでしょうか?
アプリの「バックボタン」の多くが左上に位置することを受けて、左下をタップすると左上をタップしたことと同等になる機能を持たせた液晶保護フィルムが「Halo Back」です。

「SMART LAYER」というのが鍵で、iPhoneの液晶画面は静電式ですので、静電気がピンポイントで伝わるようになっているのでしょうね。
もちろん、全てのアプリで対応できる訳ではありませんが、左上にバックボタンが設けられているアプリは少なくないと思うので、日常で便利なシーンが増えるのは間違いないでしょう。基本的には液晶画面はフィルムでもある訳ですし。
現在、Kickstarterだと17ドルでプロジェクトに参加することができます。出荷開始は2015年8月です。
「Halo Back」も非常に良いアイデアだと思うのですが、個人的にはバード電子の「TOTTE」を使うようになってから不便はなくなりましたし、何よりiPhoneを落とすこともありません。
▼バード電子 iPhoneの取っ手 TOTTE-BB(牛革ブッテーロ)
