
レコードをiPhone/iPadに直接、取り込むことが出来る「iLP」というレコードプレーヤーがありました。うちにもあります、レコード資産が。
LPレコードをiPhoneに直接取り込める「iLP Turntable」が発売 – Touch Lab – タッチ ラボという記事で紹介されていました。
この製品は、LPレコードのターンテーブルにドックコネクタを内蔵し、再生した音源を直接iPhoneに取り込み、音楽ライブラリに追加することができます。
iPhoneだけでなく、iPadやiPod touchでも利用可能です。レコードの取り込みには、専用アプリを使用するようです。
EZ Vinyl & Tape Converter
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料
パソコンに接続して取り込むUSBタイプのレコードプレーヤーというのもありますが、なんでしょう、このiPhoneをDockに置くだけという手軽さが良い気がしますね。
30ピンのドックではそのうち使えなくなるのでは、と心配になりますが、Mac/PCへの取り込みにも対応してます。もちろんRCAで出力することも可能。
価格は120ドルだそうです。
うちにもそれなりにレコードがあるので、何かのタイミングで取り込んでおきたいなぁ。と思いますね。
↓USB接続タイプだとこんなのがあります。
▼Crosley ポータブルUSBレコードプレイヤー Crosley Revolution CR6002A ブラック 並行輸入品
