予定通り「iPhoneソフトウェアバージョン 2.1」がリリースされています!

早速、ダウンロードしてインストールしてみました。

iPhone version 2.1 には、以下の不具合の修正と改良点が含まれています:
・通話発信時のエラーと通話中のエラーによる回線切断の発生頻度の減少
・ほとんどのユーザを対象としたバッテリー寿命の劇的な向上
・iTunes へのバックアップの所要時間の劇的な減少
・メールの信頼性の向上(特に POP および Exchange アカウントのメールフェッチ時)
・他社製アプリケーションのインストールの速度の向上
・他社製アプリケーションが多数インストールされている場合にハングおよびクラッシュを生ずる問題の修正
・SMS のパフォーマンスの向上
・アドレスデータの読み込みおよび検索速度の向上
・3G 信号強度表示の正確性の向上
・バッテリー寿命の劇的な向上
・SMS 着信時の警告音繰り返し機能(2 回まで追加可能)
・バスコード入力に 10 回失敗後のデータ消去オプション
・Genius プレイリスト作成機能
「バッテリー寿命の劇的な向上」「バックアップの所要時間の劇的な減少」「3G 信号強度表示の正確性の向上」など、かなり気になるアップデートになっています。

ファイルサイズは237.8MBでした。

バックアップからインストール、インストール完了まではけっこう時間がかかりました。
が、無事に終了!

サクッと触ってみたところ‥‥これ別物!?
ってくらい、日本語入力がサクサクしていたり、何よりアンテナが5本立っているのが‥‥泣ける‥‥。

細かいところでは「3G」表示が変わっていたりします。
最初のバージョンからこのくらいの完成度で出ていたら良かったのかもしれませんが、少しずつよくなるのを体験できたのも、楽しかったといえば楽しかったかも?
・日本語入力のスピードが普通になった
・電波感度が普通になった
以上のことから、ようやく普通の人に勧めても大丈夫になったかな、と思います。
あとは、
・バッテリの持ちが良くなった
らしいので、それを実際に体感したいと思います。
#Apple Storeで「iPhoneストア」を見る
#ネタフル「iPhoneカテゴリー」もどうぞ。