Appleが2025年9月に開催するスペシャルイベントで発表が期待される「iPhone 17シリーズ」は、4モデル(iPhone 17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max)が登場すると見られていますが、アナリストの間では「ついに価格が上がる」との予想が強まっています。
「iPhone 17」シリーズは値上げか
9to5Macが「iPhone 17」シリーズの予想価格をまとめていました。
・iPhone 17:799ドル(据え置き)
・iPhone 17 Air:949ドル(+50ドル)
・iPhone 17 Pro:1,049ドル(+50ドル)
・iPhone 17 Pro Max:1,249ドル(+50ドル)
値上げの背景はいくつかありますが、関税の影響が最大の要因となっています。それ以外にも、新モデル「Air」の追加による価格調整もありそうです。
Proモデルは256GBが標準ストレージになる見込みで、実質的に割安になる可能性も指摘されています。
アメリカは関税の影響で値上げされたとして、他国がどうなるか気になるところです。間接的な影響で他国の販売戦略や価格に動きが出る可能性もあります。
あわせて読みたい
▼「iPhone 17 Pro」にオレンジ「iPhone 17 Air」にライトブルーが登場か
▼「iPhone 17 Pro」ワイヤレス逆充電機能を搭載か 〜Airとの差別化で