2022年3月18日に発売される、A15 Bionicを搭載&5Gに対応した「iPhone SE(第3世代)」の先行レビューを国内メディアが一斉に公開しました。観測できる範囲でまとめておきます。
「iPhone SE(第3世代)」先行レビュー
▼iPhone SE 第3世代はやっぱり高品質 実機先行レビュー(西田宗千佳) – Engadget 日本版
「GeekBench 5」でのテスト結果では、CPU側の性能ではiPhone 13 Pro Maxとほとんど差がない。GPUについてはコア数が違うようで、iPhone 13 Pro Maxの方が流石に性能は高い。
▼iPhone SEのカメラはA15 Bionicだけでどこまで変わるのか(本田雅一) – Engadget 日本版
ほぼ自動のみで不自然さのない、しかし見栄えの良い写真を撮影できるという点で、多くのAndroid端末の内蔵カメラよりも使いやすいとも思う。
▼初の5G対応 iPhone SEの通信機能をチェック 4x4MIMO非対応の影響は?(石野純也) – Engadget 日本版
通信関連では、iPhone SEはデュアルeSIMに非対応なのもiPhone 13シリーズとの差分です。
▼第3世代 iPhone SE 実機レビュー カメラを先代SE・13 miniと撮り比べてみた(石川温) – Engadget 日本版
iPhone SE(第3世代)にA15 Bionicは必要だったのか、と疑問を感じたが、「最新のA15 Bionicを載せればiPhone SE(第3世代)をできるだけ長く使える」というメリットがあるのだろう。
▼ASCII.jp:iPhone SE(第3世代)実機レビュー! アップルの今世紀最大のヒット商品なのでは【石川温】 (1/2)
iPhone 13シリーズと同じく最新のチップが搭載されている。ただ、iPhone SE(第3世代)は4.7インチということで、A15 Bionicの実力を遺憾なく発揮するようなアプリをゴリゴリ使うかと言えば、ちょっと違うような気がしている。
▼【西田宗千佳のRandomTracking】57,800円からの第3世代iPhone SE、その実力は!? – AV Watch
iPhone SE(第3世代)とiPhone 13 Pro Maxの差は小さい。やはり若干解像感が弱く、色が浅めかとは思うが、過去に比べ差が小さくなった印象はある。暗い場所の描写でも13 Pro Maxの方が忠実だが、好みレベルの違い、といってもいい。
▼[「iPhone SE(第3世代)」実機レビュー、5G対応&A15チップ搭載はどんな価値をもたらす?] – ケータイ Watch
「A15 Bionic」搭載により、高い処理能力を手に入れた「iPhone SE(第3世代)」は、カメラ機能において「Deep Fusion」と呼ばれる機能と、スマートHDR4、フォトグラフスタイルを利用できるようになった。
▼最新iPhoneの魅力を万人に届ける「第3世代iPhone SE」の破壊力:最新プロセッサを内蔵し5G通信にも対応(1/3 ページ) – ITmedia PC USER
写真などサイズが可変な情報を見るときには不自由を感じないが、一度、大画面スマートフォンに慣れてしまった人には、少し窮屈に感じるディスプレイサイズかもしれない。
▼新iPhone SEレビュー A15 Bionicが引き上げたカメラ画質とバッテリーの新基準 | マイナビニュース
カラーバリエーションは、レッド系の「PRODUCT(RED)」のみiPhone SE(第2世代)から継承され、ブラックは「ミッドナイト」に、ホワイトは「スターライト」に置き換わりました。
▼第3世代「iPhone SE」先行レビュー! 人気モデル最新版の真価とは (1/3) – PHILE WEB
第3世代のiPhone SEは電力効率の良いA15 Bionicチップを搭載し、5G通信などその他のタスク処理に最適化を図った。そのため内蔵バッテリーによる連続駆動時間が先代モデルから改善されている。
▼「iPhone SE(第3世代)」の高性能化は「長く使うため」のもの…指紋認証でマスク対応は完璧【実機レビュー】 | Business Insider Japan
アップルが最新のチップを載せてきたのは、ユーザー属性と商品として寿命を考えてのことだ。iPhone SEは最新の機能に興味があるというよりも、「同じ機種をできるだけ長く使いたい」という人が好んで買っている。
▼使ってみた第3世代「iPhone SE」5G対応とAI強化 | 知ってトクするモバイルライフ | 石野純也 | 毎日新聞「経済プレミア」
ただ、画面の4.7インチは最近のスマホの中では小さい。縦の長さも、iPhoneの最新モデルと比べると短いので、1画面に表示できる情報量は少ない。