
もちろん終電だけじゃなく、また酒飲みだけが便利な訳ではなく、あくまでも「知らない場所から帰るとき」に便利なのですが、個人的には特に土地勘のないところで飲酒している時に本当に捗るなと感じますので、そのように紹介させて頂きます。
もともと「Yahoo!乗換案内」は電車の乗換案内として便利に利用していたのですが「iOS 8」のウィッジェットに対応したことで、もはや神といっても過言ではないレベルの使いやすさ、ありがたさになりました。
「Yahoo!乗換案内」の使い方
最初に「Yahoo!乗換案内」の「その他」から、自宅や職場など、一発で検索したい場所を追加しておきましょう。そして、GPSはオンにしておきます。現在地が分からないと検索できませんからね。ついでに、ウィッジェットにも追加しておきましょうね。【iOS 8】通知センターにウィジェットを追加する方法という記事を参考にしてください。
ここまで準備できたら、後は使うだけです。よく知らない街から帰りたいとしましょう。いる場所から最寄駅を検索し、なおかつ道順まで検索した上で、乗換案内を一発で表示することができます。
画面の上部から下に向けてスワイプすると、ウィッジェット群が出てきます。「クイック検索」というのが「Yahoo!乗換案内」のウィッジェットです。

「現在時刻」なのか「終電」なのか、そのあたりを選択したら、後は目的地である「自宅」または「職場」などをタップします。OKだ! それだけでOKだ!

ドーーーン!
こんな感じ!
※神楽坂の知らないバーからの帰り道を再現してみました
この日は本当に神楽坂で初めて飲んで、しかも行きはタクシーだったので帰りにどの駅が近いのかよく分からなかったのですが、ぼくは焦りませんよ。「Yahoo!乗換案内」がありますから。

徒歩で必要な距離と所要時間も表示されますので、確実に何時に店を出れば良いか分かります。まあ、初めての土地だったら余裕を持って出た方が良いかと思いますが。

駅までの地図だってこの通り!
知らない土地に行くと、そもそもどの駅が近いのかから探し始めないといけないのですが「Yahoo!乗換案内」があればもう安心。まさにドアツードアの帰り道を教えてくれます。それがウィッジェットから一発で検索できるってんですから、呑助にはたまらないアプリなんですねぇ。遠征好きの呑助は、ぜひインストールしておきましょう!
「Yahoo!乗換案内」は無料のiPhoneアプリです。
Yahoo!乗換案内
カテゴリ: ナビゲーション
価格: 無料