
ブログを書いた後、どんな反響があったかブロガーなら気になるものです。FacebookやTwitter、はてブでのブログ記事の反響が簡単に分かる「Feedback」というiPhoneアプリを使ってみましょう。

起動するとセットアップの画面になります。

アプリの改善に協力しても良いという人は、使用状況のデータを送りましょう。

基本は自分のブログを登録すると思いますが、RSSフィードを登録するだけですので、気になる他の人のブログを登録し、ウォッチするという使い方もありますね。

ブログのURLを入力します。

RSSフィードを探して登録してくれます。

登録完了!

こんな具合に、各記事に対してツイート数、いいね数、はてブ数がひと目で分かるようになります。

記事を表示すると右上に「グラフ」があります。

「グラフ」をタップすると、まさに数値の変化がグラフとして表示されます。

起動した時にデータを取得するので、気になる記事がある時は「Feedback」をこまめに起動すると良いでしょう。

各アイコンをタップすることで、はてブの一覧や‥‥

ツイートの一覧も表示することができます。その場ではてブすることも可能ですよ。
ブログの記事の反響が気になるブロガーは、ぜひiPhoneアプリ「Feedback」を試してみてください。
「Feedback」は85円のiPhoneアプリです。
Feedback – ブログの反響を可視化
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥85