
Wiiのアレみたいに、手軽にアイコン・アバターを作成することができる「Facemakr」というiPhoneアプリを試してみました。

アイコン作成の前に、基本的な操作方法が表示されました。このくらい説明がなくても分かると思っても、いちおう読んでおいた方が後々参考になると思います。

作り方はというと、輪郭、髪形、目、鼻などのパーツをチョイスしつつ、それらを回転、拡大などしながら、ちょうど良い具合のところに配置していきます。
取り急ぎ、こんな感じで作れました。

有料アプリということもあるのですが、もっともっとパーツが増えて欲しいな、とチラリと思ったり。その方が楽しそうです。

オンラインのギャラリーに登録したりすることも可能です。
ツイッターのアイコンにも良いかと思い、ネタフルくんを作ろうとしたのですが‥‥

ちょっとキモイ感じに!
子供に触らせたら、友達のアイコンとかたくさん作りまくりそうですね。
「Facemakr」は350円の有料アプリです。

#「App Store」を見る
#ネタフル「iPhone用アプリカテゴリー」もどうぞ。