
スマホ情報メディア「iggy.tokyo」が2022年9月に500人を対象に実施したアンケート調査によると、人気の「iPhone 14」はPro/256GB/ディープ・パープルでした。
人気はPro/256GB/ディープ・パープル
日本在住の10代~60代の男女500人を対象にしたインターネットでのアンケート調査なので、まさに人気投票ですね。

「iPhone 14」が期待通りだったと回答した人は24.8%と低調です。昨今のiPhoneは分かりやすい形での派手な新機能というのはなかなか搭載されなくなっていますし、USB-Cとか指紋認証とか、期待していた人も少なくなかったということでしょうか。

人気のモデルは圧倒的に「iPhone 14 Pro」です。半数以上の51.4%です。MaxとあわせるとProモデルだけで75%近いです。はっきりと機能差があるだけに、Proモデルを購入する人が多いのでしょうか。ぼくも「iPhone 14 Pro」です。

カラーバリエーションでは新色の「ディープ・パープル」が40.6%で最多です。続くのはシルバーの24.2%です。長い目で考えると、個人的には白か黒かのシンプルな色が良いのではないかと思っています。どうせケースも使いますしね。

ストレージ容量に関しては256GBが49.4%と半数近くなっています。いささか128GBでは足りなさそうだし、512GBではオーバースペック感があるのも分かります。256GBは最適解ぽいですよね。
ということで、ぼくは「iPhone 14 Pro」で256GB/シルバーを購入したのですが、2番人気の組み合わせでした。
▼ずっとPlusとMaxを使ってきたのに「iPhone 14」は“Pro”にした理由
▼「iPhone 14」全4モデルのバッテリー容量が明らかに 〜iPhone 14 Pro Maxのみバッテリー容量が減少
▼「iPhone 14」の修理費用が明らかに 〜Apple Careは入る?入らない?
▼「iPhone 14 Pro」で撮影する4,800万画素ProRAW写真は1,200万画素の写真に比べて最大3倍のストレージが必要
(プレスリリース)