
プレリリースバージョンを試し、気付いた点をフィードバックし、Appleソフトウェアの構築に参加することができる「Apple Beta Software Program」で「iOS 26」パブリックベータ版がリリースされました。
「iOS 26」パブリックベータ版がリリース
かなり大きな変化がもたらされる「iOS 26」だと言われていますので、試してみたいと思っていた人も少なくないのではないでしょうか。試してフィードバックしてソフトウェア開発に参加することができます。
同時に「iPadOS 26」「macOS Tahoe 26」「tvOS 26」「watchOS 26」「HomePodソフトウェア26」のパブリックベータ版もリリースされました。
未対応のアプリもあるでしょうし、必ずしも安定動作を保証するものではありませんので、試す前にはバックアップするようにしましょう。
インストール方法は「Apple Beta Software Program」に登録したら「設定」アプリに移動し「一般」をタップして「ソフトウェアアップデート」から「ベータアップデート」オプションをタップし「iOS 26 パブリックベータ」を選択します。
あわせて読みたい
▼「iOS 26」の絵文字にはトロンボーンや宝箱、りんごの芯、ビッグフットなどが追加
▼「iOS 26」誰かが服を脱ぎ始めると通話が停止する機能をFaceTimeに搭載
▼「iOS 26」サードパーティ製アプリでもシネマティックビデオ録画が可能に【iOS 26】バッテリー設定を見直し駆動時間を伸ばす「Adaptive Power」機能はiPhone 15 Pro以降でのみ利用可能
▼