「iOS 26」のバッテリー設定を見直し駆動時間を伸ばす「Adaptive Power」機能は、iPhone 15 Pro以降でのみ利用可能だとMacRumorsが伝えています。
【iOS 26】「Adaptive Power」機能はiPhone 15 Pro以降のみ
「iOS 26」では、設定アプリのバッテリー設定がアップデートされ、iPhoneの使用がバッテリー寿命に与える影響や、アプリがどの程度バッテリーを消耗するかなど、より詳細に確認できるようになります。
低電力モードと新しい「Adaptive Power」モードを切り替えることができる新しい電源モードオプションも追加されます。
「Adaptive Power」モードは、iPhoneの使用量が通常よりも高いことを検出し、ディスプレイの明るさを下げるなど、パフォーマンスを微調整してバッテリー駆動時間を延ばしてくれるという機能。
なのですが、AIを活用した機能であるため、Apple Intelligenceに対応したiPhone、つまりiPhone 15 Pro以降でのみ利用可能な機能になるとのことです。
以下のiPhoneが「Adaptive Power」に対応します。
・iPhone 15 Pro
・iPhone 15 Pro Max
・iPhone 16e
・iPhone 16
・iPhone 16 Plus
・iPhone 16 Pro
・iPhone 16 Pro Max
▼「iOS 26」サードパーティがWiFiで接続するAirDropのようなアプリを開発可能に
▼「iOS 26」ソースコードから「AirPods Pro 3」への参照が発見される
▼「iOS 26」Liquid Glassの新しいデザインやテキストや音声をその場で翻訳するライブ翻訳がメッセージや電話に組み込み