
「iOS 16」の新機能として「ヘルスケア」アプリに薬の飲み忘れを防ぐ「服薬」機能が追加されたので試してみました。
薬の飲み忘れを防ぐ「服薬」機能
「ヘルスケア」アプリを開き、右下の「ブラウズ」から「服薬」を開きます。
そこから「薬を追加」を選び、薬の名前、錠剤かカプセルかなどのタイプ、量、色、毎日か、何時に飲むかなどを入力し、薬を追加します。

薬を飲んだらチェックをして記録していきます。スケジュールしている時間には、薬の飲み忘れを防ぐため通知が届きます。

服薬している薬の内容はPDFで出力することが可能です。

「ヘルスケア」アプリの「服薬」機能を使うと、薬に関する情報を一箇所で確認することができます。スケジュールを設定してリマインダーを受け取り、薬の飲み忘れを防ぐこともできます。
あわせて読みたい
▼【iOS 16】ロック画面が一新されたメジャーアップデート「iOS 16」リリース
▼【iOS 16】薬の飲み忘れを防ぐヘルスケアの「服薬」機能
▼【iOS 16】睡眠の質が分かるヘルスケアの「睡眠ステージ」機能
▼【iOS 16】重複した写真・動画を検出 → 結合する方法
▼【iOS 16】接続しているWiFiのパスワードが表示可能に
▼【iOS 16】「写真」アプリの編集内容がコピー&ペースト可能に 〜複数枚にまとめて適用も可能