
2014年11月1日、ソフトバンクの縛りが開けたタイミングで、ビックカメラ池袋店で「IIJmio(BIC SIM)」にMNPしてきました。所要時間は約4時間。格安SIM人気の大混雑で、思っていたよりかなり時間がかかりました。MNPした様子を時系列でレポートします。
MNPとは? MNPに必要なものは?
そもそも「MNP」とは、ナンバーポータビリティ (Mobile Number Portability) のことで、現在使用している電話番号を他のキャリアでも使用できるようにする制度です。大手キャリアよりも大幅に通信費が安くなる「格安SIM」が登場し、MNPを利用して移る人たちが増えています。
MNPするために必要なのは、MNP予約番号です。これは使用している携帯電話会社から取得します。この準備に関しては、【格安SIM】11月1日にソフトバンクから「IIJmio」ファミリーシェアプランにMNPする予定という記事で書いていますので参考にしてください。
今回はMNP移転先として「IIJmio(BIC SIM)」のファミリーシェアプランを選択しました。中身は「IIJmio」ですが、ビックカメラの公衆無線LANサービスが無料でついてくるのと、ビックカメラ店頭で即日MNPができるのが魅力です。
「IIJmio(BIC SIM)」に即日MNPができる「BIC SIMカウンター」がある店舗と、契約時に必要なものはコチラからご確認ください。基本はMNP予約番号と免許証などの顔写真付きの書類とクレジットカードがあれば大丈夫です。
実録!格安SIM「IIJmio(BIC SIM)」へのMNP!
10時10分

浦和から最も近いのが池袋だったので、池袋のビックカメラに向かいました。店に到着したのは10時10分くらいでした。朝一に行けば30分くらいでサクッと手続きを終えられると思いきや、既に20人くらいの行列ができていました。
店員さんに聞くと、一人あたり20〜30分程度かかるので、だいたい2時間くらいはかかるでしょう、とのこと。昼前までには帰宅する予定でいたのですが、とりあえず並んでみることにしました。

番号札が配られました。既にカウンターで手続きしている人たちがいたので、恐らく25番目くらいだと思います。カウンターは最初は3席、後に4席に増席されていました。
12時45分
約2時間半待って、ようやく自分の番が回ってきました。膝はガクガク、腰も痛いです。周囲の目が気にならないなら、絶対にイスはあった方が良いですし、水分補給ができるものも持参した方が良いでしょう。まさかこんなことになるとは思いませんでした。

係の方の説明を受け、契約はiPadを使って行います。住所や電話番号、MNP番号やクレジットカードなどの番号を入力し、約30分ほどで申請は完了します。この時に、料金プランも選択します。ファミリーシェアプランの場合は、欲しいSIMの枚数や種類も選びます。
ファミリーシェアプランのSIMカードのプランを変更する際は、後から2,160円かかるとのことだったので、データ専用でいいのか、サイズはどうするのか、といったことは予め確定しておいた方が良いでしょう。ぼくはメインがnano SIMの音声通話で、残りの2枚はmicro SIMのデータ専用です。もちろんSMS付きや音声通話付きにすることもできます。
13時15分
「IIJmio(BIC SIM)」の申し込みが完了しました。1時間後の受け取りを指定されます。その後、iPhoneは使っていたところ、14時に回線が不通になったのを確認しました。
14時15分
ビックカメラに戻り「IIJmio(BIC SIM)」のSIMカードを受け取りました。そのままの状態ではiPhoneが使えないので、SIMカードを取り出すためのピックをお借りして、とりあえずSIMカードだけソフトバンクから「IIJmio(BIC SIM)」に交換しておきました。その後、レジにてSIMカード代を精算し(約3,000円)手続きは全て完了です。
約4時間の長丁場、なかなかハードでした。ぼくと同じように、11月1日から縛りの開ける人が殺到していたのかもしれません。並んでいた人たちは老若男女様々で「格安SIM」が浸透し始めていることを実感しました。
iPhoneの「IIJmio(BIC SIM)」のAPN設定はどうする?

さて、SIMカードがドコモになり、左上の通信回線の表示も「docomo」になったのは良いのですが、実はそのままではネットは使えません。詳しくは「IIJmio(BIC SIM)」に設定のための書類が入っているのですが、APN構成ファイルというのをインストールする必要があります。これは「IIJmio(BIC SIM)」のアクセスポイントの設定ファイルです。
追記:「IIJmioクーポンスイッチ」からAPN構成プロファイルをインストールすることも可能になりました。【IIJmio】「IIJmioクーポンスイッチ」アップデートしてAPN構成プロファイルのインストールが可能にという記事を書きました。
店頭で有償サポートも受けられるようですが、特に契約時には必要とするかどうか聞かれなかったので、不安な人は確認してみてください。
「IIJmio(BIC SIM)」についてくる公衆無線LANサービスも使用できるようになるのに1週間程度かかるということなので、すぐにはネットに繋げません。ビックカメラの方に伺ったら「近くのマクドナルドとか無料のWiFiのあるところで‥‥」とのことで、このあたりは自分でなんとかする必要があります。
無料で使えるWiFiを探して池袋駅に向かったところ、パルコの前あたりでJR東日本の無料WiFiをキャッチしました。メールアドレスを入力すると3時間使えるというものです。ありがたく登録させていただきました。

IIJmioのサイトにアクセスし、APN構成ファイルをダウンロードします。ダウンロードはコチラからになります。

これをインストールすると「IIJmio(BIC SIM)」が開通します! 無事に「IIJmio(BIC SIM)」でのネット利用ができるようになりました。ソフトバンクからのMNPに成功です。ドコモ回線を快適に利用しています。
ちなみに、事前にAPN構成ファイルをインストールしたところ、ソフトバンクは使えなくなったのですが、SIMカードを入れ替えると、そのまま使えるようになるのかもしれません。
ソフトバンクの解約はどうなる?
気になったのはソフトバンクの解約に関してですが、ビックカメラで伺ったところ、MNPした時点で解約になっているそうで特に連絡する必要はないとのことでした。
11月4日のビックカメラ池袋店でのMNPは注意

休日が混んでいるなら平日に行こうという人もいると思いますが、こんな張り紙がありましたのでご注意ください。
ソフトバンクからIIJmio(BIC SIM)にMNPしたレポート

以上、SIMフリー「iPhone 6 Plus」を、ソフトバンクから「IIJmio(BIC SIM)」にMNPしてみたレポートをお届けしました。時間はかかりましたけど、難しくはありません。参考になれば幸いです!
↓申し込みからSIMカードが届くまで若干のタイムラグはありますが、ネットで購入して申し込むことも可能です。

▼IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043

追記:次の記事も書きました。参考になれば幸いです。
▼「IIJmioクーポンスイッチ」通信速度の切り替えやバンドルクーポン残量が分かるiPhoneアプリ
▼