
ぼくも愛用している格安SIM・MVNOの「IIJmio」の「ファミリーシェアプラン」のデータ通信量が、2018年4月から増量されることが発表されました。料金はそのままに、10GBから12GBに増量されます。
ファミリーシェアプランは、標準で3枚、最大で10枚までSIMカードを追加することができ、家族間などでSIMカードを共有して利用することができるプランです。
サービスを使い始めた頃は10GBでも十分と思っていましたが、以前よりは消費するデータ通信量も増えてきました。値段据え置きで2GB増量はありがたいです。

春から長男が高校生になり、本格的にスマートフォンを持つ予定なので、2GB増量は一人分とも考えられるので助かります!
音声SIMが2枚にデータ通信SIMが1枚という組み合わせだと、それでも月額3,960円です。2018年5月8日までSIM追加手数料2,000円が無料となるキャンペーンも実施中なので、これも利用しようと思います。

その他にも新規ユーザー向けに3GB x 12ヶ月間増量、300円 x 12ヶ月オフ、初期費用1円などのキャンペーンも実施中です。こちらも2018年5月8日までとなっています。
端末と同時購入するとAmazonギフト券がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。キャンペーン多すぎですね!
>>IIJmio
ぼくがソフトバンクから「IIJmio」に乗り換えた時のレポートは下記を参考にしてください(少し古い記事ですが)。
▼【格安SIM】SIMフリーiPhoneをソフトバンクから「IIJmio(BIC SIM)」にMNPしたレポート
▼【IIJmio】父の「IIJmio(みおふぉん)」へのMNPを手伝っている雑感
▼「IIJmioクーポンスイッチ」通信速度の切り替えやバンドルクーポン残量が分かるiPhoneアプリ