
「は〜、なんか無性にチョコレートが食べたくなった〜」「それはマグネシウムが足りてないんですね! 果物を食べましょう!」
なんていうことが一目で分かる「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」という対応表が話題になっていたのでご紹介です。元々は、Listen To Your Body: What Food Cravings Are Telling Youにある表だそうです。
「これが無性に食べたくなったらこの栄養素が足りてない」対応表、自分用に訳したの置いときますね…http://t.co/MuODYbB6dS
http://t.co/WwXAIl7o6y
— さかき (@sakakir) 2014, 2月 1
例えば「甘いもの」だと、クロム、炭素、リン、硫黄、トリプトファンが足りてないとなっていて、それぞれに、ぶどう、果物、魚、キャベツ、チーズなどと代わりに食べる食品が記載されているのですが、だったら「甘いもの」を食べた方が早い‥‥ということではなく、食事を摂る時に「野菜を多めに摂ろう」とか考えたら良いということですね。
豆類とナッツがけっこう出てくるのですが、おやつにナッツを摘んだら、ってことでしょうか。あ、チーズもけっこう出てくるなぁ。

▼アンパンマン プリちぃビーンズS Plus めいけんチーズ
