
鶯谷駅から徒歩3分くらい、線路沿いにある貝の専門店「焼き貝 うぐいす」は、以前から気になってたのですが、ようやく足を運ぶことができました。貝専門店だけあって、いろんな貝の食べ方ができて、貝好きにはたまらない店です。@miyawaki と二人で訪問したのですが「美味い、美味い」と言いあいながら食べました。冷酒と貝、最高でした!
「焼き貝 うぐいす(鶯谷)」に行ってきた!

メニューも貝だらけです。肴、炒、蒸、焼など、貝だけでこんなに色々な料理ができるのですね。しかも飯物も貝! 徹底した貝の店です。

「本日の貝」なんていう黒板もあります。こちらも徹底して貝。平貝、赤貝、ほっき貝、サザエにアサリ。貝、貝、貝。

冷酒の種類がたくさんあったのも嬉しかったですね。オススメで何種類か呑みましたが、すっきり呑みやすいものが多かったです。

最初に呑んだ冷酒が「アイスブレイカー」。いきなりの横文字の冷酒ですが、これがすっきり美味しかったなぁ。

カウンター席の端に座ると、目の前で料理しているのが見られます。さてさて。

これ、お通しだったと思うんですけど、いきなり冷酒が一杯いけてしまうクオリティです。帆立のなめろう。最高に美味いです。味噌味で貝。

肴が美味しくて、日本酒もどんどん進んでしまいます。「秀鳳」。どれ呑んでも美味しかったんだよなぁ。

「夏吟醸」という名前が、これからの季節にいい感じ。キリリと冷やしちゃったりなんかしたりして。

酒飲みにはたまらない肴が登場。平貝とミル貝の肝。
肝ォォォォォォォォォォォォ!!
ヤベェ、美味し! 美味し美味し美味し!!

貝で卵焼きを作るなんて考えたこともなかったんですけど、貝の出汁巻き玉子です。そこはかとなく貝の風味。たまりません。酒や! もっと酒や!

わーい♪

「東一」です。どの冷酒も、驚くほどに口にぴったり。

肴の3種盛(1,500円)みたいなのがありまして、それを頼んだら1品目がこれ。鯨の刺身でした。や、やわらかい‥‥とろける‥‥。こんな美味い鯨は初めてかも、と思うくらい。

2品目がこれ。ミル貝の塩昆布です。ああ‥‥、ミル貝にこんな食べ方があったのね。昆布の塩気が良い感じです。これまた冷酒だ!

そして3品目。これを焼きますね、と。大きな、ほっき貝です。

焼いてますよ〜♪
で、完成!

ほっき貝の生海苔焼き、です。
ギャーーーー!!
もう悲鳴を上げちゃう!!
海苔で美味い! 美味すぎる! この3種類の肴で1,500円はお値打ちです!

最後にもう一杯、いってしまいました。「神雷」。

いやいや、恐るべし貝専門店、でしたよ。こんなに色々な貝の食べ方ができるとは思いませんでしたから、そういう意味でも衝撃的でした。どの料理も美味しいですしね。さらに貝が好きになりましたし、お若いお二人の店員さんにも、とても気持ちの良い接客して頂きました。美味しいし楽しかったです。再訪したい!
なんでも、高円寺にある「あぶさん」という貝料理の店の姉妹店だそうです。
ごちそうさま!!!!!
「焼き貝 うぐいす(鶯谷)」の住所・地図
>>焼貝うぐいす – 鶯谷/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
>>焼貝 うぐいす(鶯谷/居酒屋) | ホットペッパーグルメ
住所:東京都台東区根岸1-3-21