
横須賀から船で手軽に渡れる無人島「猿島」が、Googleストリートビューで歩き回れるようになりました。Ingressのミッションが設定されていたり、もちろんポータルもありますので、興味を持っていた人は少なくないのではないでしょうか? Google「ストリートビュー」が“ラピュタ”上陸……要塞跡の砲台、トンネル、レンガの壁を覆う植物という記事になっています。
島内には旧陸軍・海軍の要塞だったころの遺構があり、砲台やトンネルなどレンガ積みの建造物を植物が覆っている光景は、最近、「天空の城ラピュタ」のようだとして人気を集めているという。
ラピュタ! そうなんだ。言われてみれば、確かにラピュタぽい雰囲気の場所もあったかもしれませんね。

個人的にはラピュタというよりは、仮面ライダーの撮影で使われたという、ショッカー基地の方が印象が強いですが。
行ったことがないところを訪れる楽しさがGoogleストリートビューにはありますが、一度行ったことがある場所を「そうそう、こうだった!」と振り返るのも楽しいものですね。
今なら猿島航路はイングレス割で半額で行けますので、Ingressのエージェントは予習してから訪れてみると良いのではないでしょうか。
ネタフルでは次のような記事を書いています。
▼【Ingress】横須賀市がイングレスとコラボ!猿島航路のイングレス割やYKSKミッション追加を発表
▼【Ingress】横須賀ミッションのブロガーツアーに参加してきた!
▼【Ingress】横須賀の猿島航路エージェント割引利用者は全体の7%