
Googleフォームで、画像の挿入が可能になっていました。質問とは別に、自分で画像をアップロードしたり、Googleドライブにある画像を挿入することができます。

方法は簡単で「挿入」から「画像」を選択するだけです。

自分で画像をアップロードすることもできますし、Googleドライブにある画像を使用することも可能です。

Googleフォームを作成する際に、画像での説明が可能になりますね。
少し古いですが、ネタフルでは次のような記事も書いていますので参考にして下さい。
▼「Google Spreadsheets」アンケート機能を試す
▼「Googleドキュメント」フォーム機能がグラフ自動集計などで便利に!
▼Googleスプレッドシートをアンケートや応募で便利に使う方法
(via Google Operating System)