
Google ウェブマスター向け公式ブログ: Google 検索が、高品質なサイトをよりよく評価するようになりましたということで、2012年7月18日に日本でも「Pandaアップデート」が実施されたことがアナウンスされました。
Google はこれまで 良質なサイトをユーザーに届けること に力を注いできました。その一環として、2011 年には、通称”Panda アップデート”と呼ばれる アルゴリズムの変更を 英語 や その他多くの言語 において実施しています。この”Panda アップデート”はこれまで日本語や韓国語など一部の言語では実施されていませんでしたが、本日 Google は、日本語、韓国語でも実施したことをお知らせします。
既に英語などでは実施されていた「Pandaアップデート」が、日本語や韓国語の検索にも適用されたとのことです。
このアルゴリズムの変更により「低品質なサイトの掲載順位を下げ、同時に、良質なサイトの掲載順位をより適切に評価」することになります。
例えば、ユーザーにとってあまり価値のないサイト、利便性の低いサイト、他のサイトからのコピーで構成されているようなサイトの掲載順位は下がります。一方、独自の研究や報告、分析など、ユーザーにとって重要な情報を提供しているサイトの掲載順位はより適切に評価されるようになります。
「Pandaアップデート」が影響を及ぼすのは「日本語、韓国語ともに約 4%」ということだったのですが、ネタフルではどうだったかと思い、調べてみました。

Googleからのアクセス。

Yahoo! からのアクセス。
こうしてみると、ネタフルではほとんど影響がないかな、という感じですね。