2009年6月9日にパシフィコ横浜にて「Google Developer Day 2009 Japan」が開催されることが発表されています。

Google Japan Blog: Google Developer Day 2009 Japan を開催しますというエントリーに詳しくあります。
今年の Google Developer Day 2009 では OpenSocial 、Android 、Google App Engine 、Google Maps API などの Google が提供する API や技術、Google が協力するオープンテクノロジーをテーマに、昨年以上のセッションを開催します。
昨年は1,100人以上のデベロッパーが参加したというこのイベント、今年はもっと大変なことになりそうです。
サポーターはGoogle Developer Day を応援し、より良い Google Developer Day にするために積極的に関わっていただく方々です。サポーターになることを希望される方は こちらで4月23日(木)までにご応募ください。
サポータープログラムというのもあるそうなので、デベロッパでなくとも参加できるみたいです。以下のような活動をするそうです。
・開催前に行う講演者インタビュー
・当日の取材
専属ブロガーみたいな活動をするのですね。当日はレポート用の部屋も用意されるそうです。