日本では企業のTwitter活用というのはあまり多くないのですが、アメリカではGoogleがTwitterアカウントを開設して話題になっています。

自己紹介には「News and updates from Google」と記されています。所在地はもちろん「Mountain View, CA」です。そして名前は「A Googler」と。

既に「フォローされている」数は、36,724にも上っています。ちなみに「フォローしている」が気になるところですが、Robert Scoble、Om MalikといったIT業界の著名人がフォローされていますね。
ちなみに、最初のポストはこれです。

Googleらしく検索したら洒落た検索結果でも出てくるんじゃないかと思いましたが「2進数のところをASCIIコードに直すと、”I’m feeling lucky[LF]”になる」だそうで、意外に普通でした。