2017年11月5日のGoogleロゴは「赤池弘次」をモチーフにしたものとなっています。赤池弘次は日本の統計学者です。1927年11月5日生まれなので、生誕90周年を記念したロゴとなっています。
赤池弘次 – Wikipediaによると日本の数理統計学者で、1970年代に確立した赤池情報量規準(AIC)で知られる研究者ということです。
1960年代までに携わった時系列解析、因子分析で得た知見をもとに、モデル選択のための一般的な手法である赤池情報量規準(AIC)を発表した。この手法はその後、モデル選択の標準的な手法として広く用いられるとともに、ベイジアンの枠組みへの拡張など多数の理論的発展を生んだ
2009年8月4日に死去しました。統計学者がGoogleロゴになるというのは、なんだか感慨深いものがあります。ぼくも学生時代に統計学のゼミにおりましたので。
赤池情報量規準AIC―モデリング・予測・知識発見
posted with ヨメレバ
樺島祥介,北川源四郎,甘利俊一,赤池 弘次,下平英寿 共立出版 2007-07-06