
2015年7月25日のGoogleロゴは「スペシャルオリンピックス 2015」をモチーフにしたものになっています。「スペシャルオリンピックス」は、知的発達障害のある人の自立や社会参加を目的とした大会です。
2015年7月25日から8月2日まで、アメリカ合衆国ロサンゼルスで「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス」が開催中です。日本選手団118名(アスリート77名、パートナー6名、役員・コーチ35名)も参加しています。
スペシャルオリンピックス – Wikipediaによると「1962年6月にジョン・F・ケネディの妹のユーニス・ケネディ・シュライバーが自宅の庭を開放して35人の知的発達障害のある人たちを招いてデイキャンプを行ったのが始まり」ということです。
現在、スペシャルオリンピックスの競技は夏冬合わせて26種類あり、約170万人の知的発達障害のある人と50万人のボランティアが150を超える国と地域で、この活動に参加している。