
他人のサイトの情報が丸裸になる「SimilarWeb」という怖い便利なサイトがあるのですが、そのGoogle Chrome機能拡張があったので試してみました。「SimilarWeb」からインストールしてください。
インストールしてしまえば使い方は簡単です。

「SimilarWeb」で情報を確認したいサイトを表示したら、ツールバーにあるアイコンをクリックするだけ、です。

Google Chrome版の機能拡張から確認できるのは、グローバルランク、日本国内でのランク、カテゴリーでのランク、トラフィックリーチ、トラフィックソースなどとなっています。後は左側に似ているサイトが表示されます。
実際には、どんなキーワードで検索されているかとか、訪問者数であるとか、サイトの滞在時間、一訪問あたりの平均閲覧PVなども分かってしまうのですが、それを確認するには「Full Analytics」をクリックします。
サクッとでデータを確認し、さらに深く知りたい時はワンクリックで解析できるので、普段から「SimilarWeb」をよく使っている人には便利なGoogle Chrome機能拡張ではないでしょうか。
「SimilarWeb」はコチラからインストールしてください。
ちなみに「SimilarWeb」の数字の信憑性ですが、けっこう悪くないのでは、と思っています。PVを公表しているブログも多いので、比較してみると分かりやすいと思います。