
自転車で活動しているIngressのエージェントは必携!? 後輪に取り付け発電できるUSB充電器「ATOM」 自転車旅行のお供にという記事によると、自転車で走ると充電できるUSBチャージャーが発売されるようです。
ATOMは自転車をこぐことで発電し、付属の1650mAhのバッテリーに充電します。バッテリーからつながっているUSBアダプタをサドル部に取り付け、そこに充電ケーブルを挿すこともできるというしくみです。
本体を後輪に取り付けて使用します。

バッテリー容量は1,650mAgです。
ユニークな製品だと思ったのですが、自転車で長距離で旅に出る、というくらいの場合には便利かもしれませんが、普段使いであれば大容量のモバイルバッテリーを購入した方が幸せになれるような気がしますね。129.99ドルだと、数日分のモバイルバッテリーが購入できてしまいます。