CatalogerさんにONEDARIしましたということで、「Cataloger(カタロガー)」の商品をONEDARIさせて頂けるということになったので、リストを見た結果、前から欲しかった「MyパーソナルATM part 2」をONEDARIしました。

財布の中にある小銭を1日1回、出かける前に貯金箱に移すタイプなのですが、後から数えるのが面倒になってきて、それも止めてしまっていたのですが、毎日続けるとけっこう貯まるのですよ。
だから、自動で計算してくれるこうした貯金箱が最近、流行りつつあるのを見るにつけ「ちょっと欲しいな〜」な感じになっていたのです。
だから今回のONEDARIはまさに渡りに船。届くのを楽しみにしてました。
貯金の引き出しには、専用のセキュリティカードと暗証番号の入力が必要で、厳重な管理を約束してくれるから。貯金箱だと思って、壊してお金を出そうとすると警報が鳴ったりもするのだ。
すごい機能だ‥‥貯金箱ごと持ち去られそうだけど。まあ、おもちゃですからね!
目標貯金額や目標日数を設定できたり、合計金額を液晶表示してくれたりと、趣味が貯金になりそうな機能が満載。
これはいいな! 目標設定があると、楽しくなりますね。
ということで早速、箱を開けてみました!

どうやって硬貨の金額を判定するのかと思ったら‥‥

投入する時のバーの移動する位置で計算しているみたいです。なるほどねー。

なかなかATMっぽいですね。
さて、使ってみますよ、電池入れますかね。

うらぶたうらぶた。

考えたら電池は手元にないし、最近の子供用おもちゃによくあるドライバー必須な作りだった!
ということで、次回に続く。
