
Kickstarterに、わずか299ドルで購入できる3Dプリンターが登場して話題になっているようです。3Dプリンターには積極的な興味は持っていなかったのですが、これはちょっと欲しいカモ! 世界初、299ドルの3Dプリンター、Kickstarterのゴールを11分で達成という記事になっていました。
メリーランド州ベセスダのチームが作ったMicroは、早割特価199ドルで売られ、以降は100ドル高くなる。本当に小さなプリンターで、制作空間は4.5インチ(11.7 cm)立方、プリンター本体内にはフィラメントを保持するスプールが内蔵されている。
Kickstarterに登場した「Micro」は、わずか11分で目標である5万ドルを達成してしまったのだそうです。作れるモノの高さは4.5インチまでということで、大きなモノは作れないのですが、動画を見ると可能性を感じました。
わずか299ドルの3Dプリンターはどんな仕組みなのか?

削るのだとばかり思っていたのですが、そうではない、積んでいくのですね! これだと複雑な形も作りやすいです。
後は299ドルという価格ですよね。これなら「ちょっと買ってみようかな」という気持ちになる人も少なくないのではないでしょうか。