
Mac版「Evernote 5」が、Mac App Storeからもダウンロードできるようになっていました。早速、アップデートしました。
代表的な新機能は次のようになっています。
//////
左側のサイドバー
– ショートカット: ノートブック、ノート、タグを左側のパネルにドラッグして、すぐアクセスできるショートカットを追加
– 最新のノート: Evernote 内のどこにあるノートも素早く開けるように
– ノートブックとタグビュー: Evernote をより効率的に整理
ノートの閲覧・作成
– 地図: ノートを位置情報に基づいて視覚的に閲覧
– カードとサマリービュー: ノートのより優れた閲覧法
– サイズ変更可能なノートエディタ: 大きなノートも小さなノートも、さらに洗練された方法で作成
– 全画面単一ノートビュー: ノートだけを表示して、集中して書ける環境を提供
– ノートの位置情報変更: 手動で場所を入力するか、ノート情報のコンパス矢印をクリック
– キーボードショートカット: 詳細は新機能ページで確認
– 共有バナー: 共有ノートブックの内容にアクセスできる人の人数を表示
– テキストの処理改善: 複雑な書式を省いてノートをシンプルに、あるいは標準テキストに変換
– 字下げテキスト: Evernote for Mac がテキストの字下げに対応
– ノートが地図用に位置情報でもタグ付けされるように
検索
– 前方検索: アカウント内容に応じて、入力しようとしている語句を判断・提案
– 個人および参加中ノートブックの検索: 一ヶ所からアカウント全体を検索
– 検索オプション: 検索を簡単に絞り込みできるパワフルな新機能
共同作業
– 共有機能の改善: ノートブックと共有ノートブックを同じ場所に表示
– Mountain Lion の通知に対応: 通知センターで Evernote アクティビティを表示
– 参加中のノートブックをスタックに追加
他の改善点
– 安定性の向上
– 同期の改善: 同期の速度と信頼性をさらに向上
– Evernote 活用ガイド: 初めての起動時に Evernote 活用のヒントを表示
//////
「Evernote 5」では、これらを含む100以上の新機能が搭載されています。

けっこう画面構成も大きく変わっていて戸惑うのですが、この新機能紹介を参考にすると良いでしょう。




いろいろと変わっている部分があるので、ちょっと慣れが必要そうです。

ちょっとiPad版を意識したような部分もあるのでしょうかね。
ぜひお試しください!
追記:いろいろ試しているのですが、けっこう使い勝手が変わってますのでご注意を! その分、新しいものに触れるワクワクがあります!
Evernote
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料