
見た瞬間に、なんとなく「阪神タイガースみたいだな」と思ったキリンの「コクの時間」を飲んでみました。

カテゴリー的には「第3のビール」というヤツですね。最近は「安い」だけでなく「安くてうまい」「安くて飲みごたえがある」を目指している製品が増えていて、嬉しい限りです。

で、お味の方ですが「コク」を強調しているからか、非常にムギムギした感じだと思いました。「ラガー」とか、確実にキリンの系統だな、という感じの味。
ごちそうさまでした!
見た瞬間に、なんとなく「阪神タイガースみたいだな」と思ったキリンの「コクの時間」を飲んでみました。
カテゴリー的には「第3のビール」というヤツですね。最近は「安い」だけでなく「安くてうまい」「安くて飲みごたえがある」を目指している製品が増えていて、嬉しい限りです。
で、お味の方ですが「コク」を強調しているからか、非常にムギムギした感じだと思いました。「ラガー」とか、確実にキリンの系統だな、という感じの味。
ごちそうさまでした!