浦和だから鰻サンド!?浦和たまこさんの「たまこサンド&うなたまサンド」を食べてみた

たまこサンド&うなたまサンド 023.

一緒に埼玉メディア勉強会を開催している浦和のインフルエンサー浦和たまこさんが、武蔵浦和の「g-STAND」とコラボしてオリジナルサンドイッチ「たまこサンド&うなたまサンドセット」を発売しました。

早速、食べてみたのでレポートします!

浦和たまこさんが一日店長をやっていた

たまこサンド&うなたまサンド 012.

「たまこサンド&うなたまサンドセット」は2025年8月22日より発売。販売しているのは、武蔵浦和の「g-STAND MUSASHI URAWA」です。断面映えするサンドウィッチやベーグルなどを販売するお店です。

たまこサンド&うなたまサンド 003.

8月24日には浦和たまこさんが一日店長をしており、イベント日限定のガチャもありました。

たまこサンド&うなたまサンド 002.

試しに回したところステッカーが当たりました。

たまこサンド&うなたまサンド 010.

「たまこサンド&うなたまサンドセット」の価格は1,200円。販売はり2025年9月12日までとなっています。

たまこサンド&うなたまサンド 000.

購入した「たまこサンド&うなたまサンドセット」と浦和たまこさんの2ショット(?)です!

たまこサンド&うなたまサンド 014.

「たまこサンド&うなたまサンドセット」食べてみた

たまこサンド&うなたまサンド 022.

「たまこサンド&うなたまサンドセット」を購入して帰宅。自宅で頂きました。

たまこサンド&うなたまサンド 024.

素晴らしく映える断面です。

たまこサンド&うなたまサンド 030.

うなたまサンドには、GABANの山椒もついています。

なぜ鰻かというと、あまり広く知られていないかもしれませんが、実は浦和の名物の1つが鰻だからなのです。浦和は鰻だというのは、ぼくも大人になってから知りました。

同級生に鰻屋の息子がいたり、街に鰻屋が多いとは思っていましたが、世間一般にそういうものだと思っていました(そうではなかった)。

せっかくのテイクアウトなので、食べる前に色々と量ってみましょうね。

たまこサンド&うなたまサンド 028.

重さは容器入りで306gです。2つで約300gです。食パン2枚をしっかり使ったサンドイッチで、具材もたっぷりなのでかなりボリューミーです。

たまこサンド&うなたまサンド 031.

長さは約10cmです。

たまこサンド&うなたまサンド 032.

幅はたまこサンドも、うなたまサンドセットも、約6cmです。少し小さめのスマホを想像してもらうと良いかと思います。

たまこサンド&うなたまサンド 036.

たまこサンドを手に持つと、なんたるずっしり感。こだわりの半熟ゆで卵を約4〜5個も使用したボリューミーなたまごサンドです。食べるとゆで卵の濃厚な味わいが口に広がります。なんと贅沢なサンドイッチなのでしょう。

続いて「うなたまサンドセット」です。

たまこサンド&うなたまサンド 037.

神々しい断面ではありませんか!?

たまこサンド&うなたまサンド 033.

せっかくなので山椒してから食べることに。

たまこサンド&うなたまサンド 041.

ぶっちゃけ「パンに鰻って合うのだろうか?」と、やや懐疑的な気持ちもあったのですが、これは新しい体験になりました。鰻のタレの甘さにしっとりとした玉子焼きの食感、山椒が鰻を引き立てて実に旨い!

それにしても、こんなに玉子たっぷりで鰻まで使って、1,200円で大丈夫なんですかと心配になってしまいました。浦和たまこさんのブログ10周年を祝うお祭り価格かもしれませんね!

浦和玉たまこさんに発信する浦和情報のお世話になっている浦和民も多いと思います。ぜひ「たまこサンド&うなたまサンドセット」も味わってみてください。