
データもクラウドに行ってしまったし、購入もiPhoneのiTunes StoreからでOKだし、iTunesの音楽はもうMacBook Airの中から外に出してしまってもいいんじゃないかと思い、お手軽なところで本体にキレイに収まりそうなmicroSDカード対応のUSBカードリーダを検討しています。
最近、この手の製品をよく見かけます。

本体への収まりは良いのだと思いますが、iTunesの音楽は常に必要なものではないですし、外にMacBook Airを持ち出すこともあまりないですし、いっそのこと普通のSDメモリカードでも良いかと思ったくらいです。これで5,000円以上します。
ただ、SDメモリカードスロットはまま使うことがありますので、だったらUSBスロットの方が2つあり、常に使うのは1つだからこちらに対応した製品の方が良いかな、ということで探したところ415円でありました。安い。
▼iBUFFALO カードリーダー/ライター microSD対応 超コンパクト ブラック 【PlayStation4,PS4 動作確認済】BSCRMSDCBK

ただし、2,500円以上のまとめ買いでないとダメな製品ですので、もし購入するならばmicroSDメモリカードとのあわせ買いが必要です。
PCの取り付けると、こんな感じになるそうです。

まあ、このくらいの出っ張りだったら問題ないですかね? どうしてもという場合は、取り外しておけば良いわけですし。
iTunesのデータサイズの確認したところ約55GBでしたので、とりあえず64GBくらいのものを使えば良いかな、と思っているところです。
▼【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP)

これが3,880円なので、USBカードリーダと一緒に購入しても4,500円しません。まあでも、使用頻度があまり高くないのであれば、iTunesの音楽は普通にSDメモリカードに入れておいても良いかもしれませんね。
アクセスする頻度が高いものであれば↓のような製品で、MacBook Air本体に常駐させておく意味もあるでしょう。
▼iBUFFALO カードリーダー/ライター microSD対応 超コンパクト ブラック 【PlayStation4,PS4 動作確認済】BSCRMSDCBK
