Mac OS X「TimeMachine」対応の、バッファローのNAS「LS-CL」が安くて良さそうな感じです(こちらの記事で知りました)。
NASというのはネットワークに接続したストレージのことで、例えばルータに接続しておけばネットワーク上にあるハードディスクとして利用できます。
で、この「LS-CL」はBonjourに対応しているので、Macなら特に設定することなく共有でき、さらに「TimeMachine」にも対応しているというのです。ネットワーク経由で手軽にバックアップ、です。
さらには外出先からアクセスすることができる「ウェブアクセス」に対応していたり、そこに「iPhone」からアクセスしてダウンロードしたりといったことも可能。
これでいて、Amazonでは20,800円なのですよ。しかも容量は1TB。安いですよねー。
▼BUFFALO 〈リンクステーション〉Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD 1.0TB LS-C1.0TL

さらに640GBモデルは17,222円。
▼BUFFALO 〈リンクステーション〉Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD 640GB LS-C640L

500GBモデルは16,340円!
▼BUFFALO 〈リンクステーション〉Webアクセス機能搭載 ネットワーク対応HDD 500GB LS-C500L

ここまできたらRAIDにも対応しているといいなー、なんて思ったのですが、そういうモデルもちゃんとありますね!
RAID/TimeMachine対応/ウェブアクセス対応って、魅力的すぎる。
▼BUFFALO LinkStation RAID1対応 2.5インチHDD2ドライブ搭載 1.0TBモデル LS-WS1.0TGL/R1

▼BUFFALO LinkStation mini ネットワーク対応HDD 500GB LS-WS500GL/R1

今は主に写真のバックアップ用にRAIDのハードディスクを使用しているのですが、NAS対応だったらなー、と思うこともしばしばなのですが‥‥まだ比較的、買ったばかりなのですよねぇ。