なぜRAWモード撮影がよいのか?

なぜRAWモード撮影がよいのか?という記事より。

ハイエンドデジカメの世界で急速に存在感を高めているデータ記録モードがある。それが「RAW」だ。RAWはその言葉の原義通り「生」あるいは「未処理」を意味する。なぜRAWモード撮影がよいのか。その特徴と長所をレポートしよう。

デジタル一眼レフカメラなどハイエンドなカメラのデータ記録モードには「RAWモード」があります。その名の通り「生」を意味し、JPEGなどのように画像圧縮がかからない状態で記録されるのですが、データサイズは大きいし、初心者にはどんなメリットがあるのかな等疑問に思っていました。この記事を読むと、RAWモードで撮影する良さが、

・ホワイトバランスや輝度の基準をユーザーが変えながら、望みのパラメータで現像できる
・ホワイトバランス設定を間違えていたとしても、現像時に正しいホワイトバランスを指定することでカバー可能
・露出がアンダーならば、露出補正を現像時に加えることで、増感設定をあらかじめ行ったのと同じような結果を得ることができる

のようになっており、必要に応じて使い分けると良いのかな、と思いました。「いったん現像処理を行ってしまうと、その後の加工でどんどん量子化誤差が拡大し、階調や色表現に問題が出てきてしまう」というのが、JEPGやTIFFのデメリットな訳ですね。

そうだったのか!一眼レフ―デジタルにも効くプロのコツ

■関連記事

デジ一眼ユーザーの願いを叶える簡単操作のRAWプリントソフト──「EPSON RAW Print」

EPSON RAW PrintがサポートするRAWデータは、エプソン製デジタルカメラ「R-D1」の他、キヤノンの「EOS Kiss Digital」、ニコンの「D70」があり、アップデートで順次対応機種を増やしていく予定になっている。