モジュール形式でレンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」がそそる

モジュール形式でレンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」がそそる

ガジェット好きの魂を揺さぶりそうなアクションカメラが発表されました。モジュール形式でレンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」です。

レンズが交換できるアクションカメラ「Insta360 ONE R」

オンラインストアのパッケージだと価格は次のようになっています。

・1インチ版 68,200円
・ツイン版 59,400円
・4K版 39,600円
・360度版 55,000円
・ドローン版(Mavic Pro/2) 68,200円

ツイン版というのが4Kと360度のセットなので、これがお得感がありますね。

モジュール形式でレンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」がそそる

画質的にはLeicaと共同開発という、1インチ版が良いです。

モジュール単体だと次のような価格になっています。

・360度デュアルレンズモジュール 24,200円
・1インチ広角モジュール 39,600円
・4K広角モジュール 13,200円

ツイン版を購入して1インチ広角モジュールを追加する、といった購入も可能です。

モジュール形式でレンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」がそそる

モジュール形式なので、セルフィー用に液晶画面の搭載されたコアの向きを変える‥‥ということもできたりするんですよね‥‥。

最新のアクションカメラが持っている機能、例えば強力な手ブレ補正、防水、ハイパーラプス、方向追跡、音声制御、スローモーションなどに加え、見えない自撮り棒やナイトショットなどの機能も備えています。

モジュール形式でレンズ交換可能なアクションカメラ「Insta360 ONE R」がそそる

このモジュール形式という新しいギミックを信じて乗っかるかどうか‥‥というところはあると思います。拡張性の楽しさはあると思うんですけどね。

かつてリコー「GXR」という夢を見た者には、将来性がどうなのかな、というところが一番気にかかります。今から心配しても仕方ないところではありますし、勢いのある会社なので大丈夫とは思っていますが。

「Insta360 ONE R」を使うかどうか?

あとはものすごく根本的なところですけど、日常で「Insta360 ONE R」を使うかどうかというのは、ものすごく人によりけりだと思います。

ぼくもブログ用に「GoPro HERO 7」を購入したのですが、がっつり使うというところまではいけませんでした。iPhone 11が超広角レンズということもあり、今は「Mavic Mini」にリプレースしています。

VLOGを撮影したり、スポーツをするとか、本気の利用シーンがある人には面白い製品だと思いますし、このモジュール形式へのワクワク感は相当なものがあると思います。