ファミリーマートの「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」を食べました。「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」は、ファミリーマートが2025年10月7日に発売した、味仙本店が監修したカップ麺です。
ファミリーマートの「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」は美味しい? それともまずい!?
「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」とは
「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」は、名古屋発祥の台湾ラーメンの店「味仙本店」が監修した“台湾ラーメン”のカップ麺です。最も辛い台湾ラーメンの裏メニュー「エイリアン」です。
発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄で、価格は288円です。
2024年12月に発売されたときに食べて激辛だけど美味しかったので、2025年も迷わず手に取りました。価格は10円値上がりしました。
「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」食べた感想
これが「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」です。
アメリカン、イタリアンというのは聞いたことがありましたが、調べるとアフリカンもあるのだそう。ちなみにアメリカンは辛さ控えめ。イタリアンとアフリカンは激辛です。
さらなる激辛の裏メニューとして君臨しているのが「エイリアン」です。
フタを開けると具材はひき肉、ニラ、唐辛子が入っているのが確認できます。
フタの上にのっているのは、真っ赤な液体の入っている「味仙特製辛味油」です。
「味仙特製辛味油」をフタにのせておきます。
\熱湯5分/
再びフタを開けると、ひき肉とニラがたっぷり。さらにツーンとした香りが立ちます!
よくかき混ぜてから「味仙特製辛味油」を入れます。
スープをゴクリと飲むと、最初はあまり辛さを感じません。しかし、あとからどんどん辛みがやってきます。これはまごうことなき激辛ですね!
激辛が美味しさに変わっていくのが分かります。唇もヒリヒリするほどの辛さですが、それでも飲んでしまう激辛スープ。1年ぶりの辛さがたまりません。
麺の食感がつるんとしているのも特徴的で、激辛スープとの絡みもよいです。ひき肉やニラの量も多く、台湾ラーメンを食べたという満足感にもひたれます。
「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」はただ辛いだけではなく、しっかり旨みを感じることができました。スープは本当にクセになる辛旨です。激辛なのにまた飲みたい!
ごちそうさま!!!!!!
「味仙本店監修 激辛台湾ラーメン エイリアン」カロリーと糖質
カロリー:525kcal
たんぱく質:13.4g
脂質:24.6g
糖質:60.9g
食物繊維:3.0g
食塩相当量:6.9g
▼【ファミマ】「チーズハンバーグ寿司」は酢飯が隠れた主役だった
▼【ファミマ】「ファミからむね(あごだし塩味)」塩味なのに旨み濃厚で侮れない














