【ファミマ】「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」背脂マシマシなのに重くない。ファミマまぜそばの完成度がすごい。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 005.

ファミリーマートの「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」を食べました。「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」は、ファミリーマートが2025年10月7日より発売した「頑者」監修の温かいまぜそばです。

ファミリーマートの「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」は美味しい? それともまずい!?

「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」とは

ファミリーマートの「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」は、弾力感ある太麺ちぢれ麺に、魚粉とにんにくをきかせた醤油ダレがよく絡む、ガッツリとした食べ応えに仕上げた「頑者」監修の温かいまぜそばです。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 003.

発売地域は北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州で、価格は745円です。

「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」食べた感想

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 002.

これが、ファミリーマートの「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」です。

名店監修だから本格的!うまい麺!」のいち商品として発売されました。「頑者」は埼玉県川越市に本店を構えるつけ麺専門店で、2000年代のつけめんブームの火付け役でした。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 007.

電子レンジでの温めは500Wで4分です。これはレンチン後です。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 008.

外装フィルムを剥がしたところです。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 009.

フタを開けたところです。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 010.

もやしに大きなチャーシュー、背脂、黄身、魚粉、ニンニク、生姜がトッピングされています。レンチンしたからか、黄身は割れていました。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 015.

麺の下に醤油ダレがあります。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 018.

よくかき混ぜて頂きます!

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 021.

魚粉とにんにくを効かせた醤油だれが絡む、弾力感ある太麺ちぢれ麺がワシワシと美味しいです!

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 023.

チャーシューもけっこう厚めで良いですね。脂も多くて好みのチャーシューです。

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 025.

背脂の甘み、コクで、ガッツリとした食べ応えに仕上げられているのですが、ニンニクだけでなく生姜も入っていることで、意外なさっぱり感があります。

醤油ダレも含めて塩辛いとか、味が濃すぎるといったところもなく、本当に食べやすい、味のバランスの整ったのぜそばでした。さすが名店監修の味です。

トッピングのチャーシューも満足度を高めてくれ、全体的にパンチのある仕上がりで、こってり好きにはたまらないガッツリ系まぜそばでした。

さて、お腹もいっぱいになったボリュームは?

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 022.

「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」の重さは456gでした。

ごちそうさま!!!!!

「頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば」栄養成分

頑者監修 背脂マシマシ魚介豚骨まぜそば 004.

カロリー:804kcal
たんぱく質:32.7g
脂質:26.8g
糖質:105.8g
食物繊維:3.6g
食塩相当量:7.4g