【ファミマ】「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」埼玉の行列店が監修したカップ麺を食べてみた

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 001.

ファミリーマートの「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」を食べました。「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」は、ファミリーマートが2025年5月13日に発売した、埼玉のラーメンの行列店が監修したカップ麺です。

ファミリーマートの「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」は美味しい? それともまずい!?

ファミマ「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」とは

ファミリーマートの「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」は、埼玉の名店「オランダ軒」監修の「新潟長岡生姜醤油ラーメン」です。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 004.

豚と鶏の旨みをベースにさわやかなしょうがの香りをしっかりときかせ、お店の味わいを再現したそうです。

発売地域は北海道、東北、関東、東海です。価格は278円です。

ファミマ「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」食べた感想

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 001.

これが、ファミリーマートの「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」です。

埼玉県在住なので「オランダ軒」の存在は知っているのですが、行列店と聞いて食べに行くのは躊躇しています。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 003.

パッケージには店主の似顔絵が描かれています。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 006.

埼玉の名店「オランダ軒」ということで、住所はさいたま市岩槻区となっています。

いちおう市内ではありますが、さいたま市は大きいのですよね。浦和市、大宮市、与野市、岩槻市が合併しているので。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 008.

それでは「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」を食べてみます!

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 009.

フタを開けたところです。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 010.

具材は小さくカットされたチャーシュー、ナルト、メンマ、ほうれん草が入っています。この時点で生姜が香ります! 期待大!

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 011.

小袋は液体スープです。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 012.

\熱湯3分/

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 014.

再びフタを開けると、チャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草が湯戻しされています。けっこう色とりどりに具材が入っていますよね。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 016.

よくかき混ぜたところに、液体スープを入れます。なんだかビジュアルからして美味しそうではありませんか?

と思ったら、食べても美味しいですよ!

強く香る生姜、その生姜の利いた醤油スープ、個人的にも生姜が好きだというのがあるのですが、そこはかとなくスープが美味しいのです。

醤油も強すぎず、濃すぎず薄すぎず、本当に絶妙な美味しさです。コクがあるのにキレがあるって感じでしょうか?

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 018.

麺はもっちりした食感とコシもある中太ノンフライ麺で、生姜の利いたやさしい味のスープにもぴったり。

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 020.

具材もチャーシューが多めに入っていて、良い味のトッピングにもなっていました。

まだ「オランダ軒」では食べたことがありませんが、一度はお店で食べたくなるような美味しさのカップ麺だと思いました。

ごちそうさま!!!!!

ファミマ「オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン」栄養成分

ファミマ オランダ軒監修 新潟長岡生姜醤油ラーメン 005.

カロリー:441kcal
たんぱく質:8.9g
脂質:19.9g
炭水化物:56.6g
食塩相当量:7.1g